世界文化遺産「仙巌園」と鹿児島のシンボル「桜島」コース

世界文化遺産「仙巌園」と鹿児島のシンボル「桜島」コース

世界文化遺産「仙巌園」と鹿児島のシンボル「桜島」コース
鹿児島中央駅
 車で25分
 車で15分
桜島フェリー(往路:20分ほど)
 車で20分
 車で20分
桜島フェリー(復路:20分ほど)
 車で20分
鹿児島中央駅

目的地紹介

仙巌園 (営業時間 9:00~17:00[最終入場 16:30])
仙巌園
仙巌園
島津家別邸 名勝 仙巌園
第19代当主島津光久がつくった美しい庭園をもつ別邸。反射炉など明治日本の産業革命遺産が残り、世界文化遺産に登録されています。美しい薩摩切子も多数展示されています。
有村溶岩展望所
有村溶岩展望所
有村溶岩展望所

©鹿児島市

有村溶岩展望所
南岳の麓、有村地区の大正溶岩石に作られた展望所。全長約1kmの遊歩道からは、山のみでなく錦江湾を一望でき、天気がよければ開聞岳まで望むことができます。